トップ  > 梅雨時の畳替えとカビ・ダ二  > 梅雨時の畳替えは良くないと言うが本当か?

梅雨時の畳替えは良くないと言うが本当か?

梅雨時の畳替えは良くないというのは【常識】ですか?

一般のお客様や畳屋さんの大半は梅雨時の畳替えは

良くないと言いますが、はたしてどうなんでしょうね?

チラシで【梅雨時の畳替えは良くないから、梅雨明けの予約を】と

宣伝する畳屋がおります。

説得力があるように見えますが、本来すべき事は

【湿度管理】を 説明し、 どんな時期にも【カビ】を生やさない

【常識】を広める事こそ、業者としての本分であろうと

当社は考えます。

➀ 新しい畳表(ゴザ)にカビが生えやすいのは

  畳表の青さの成分である【葉緑素】が栄養分を持っているからであり、

  その葉緑素がこわれるまで(青さがきえるまで)は、何年もの

  時間がかかります。

    従って、一時期の【時間延ばし】は大した意味はありません。

  その証拠に梅雨明けに畳替えをして、安心して(自信を持って)

  次の年にびっしりとカビを生やし、お宅の畳表(ゴザ)は、

  悪い製品じゃないかとクレームを入れる方もおられます。(笑)

② 大事なのは、常にきれいな畳と生活することです。

 (梅雨時の畳替えは良くない)という前時代的な常識に

  とらわれないで、しっかりと【湿度管理】を学習して、

  畳だけでなく、お部屋の中に【カビ】のない

  安心できる環境を確立する事が肝要です。

➂ クーラーのなかった時代の【常識】は 外から風を入れて

  部屋の中に湿気をためない事だったのでしょう!!

  晴れた日に窓を長い時間開けて、部屋を乾かす(つもり?)、

  雨の日は閉め切って窓を開けるなと習いましたね?

  (?) 晴れた外の空気には水分があまりない(見えない)から

      長い時間開けていれば、部屋が乾くと思い込み、

      (実際は長く開けっ放しだと、いくらでも湿気を囲いこむ)

      何日もそれを続けたら、カビが生えないのが不思議ですよ!!

➃ 家の中には、和室だけでなく、洋室の壁などにカビを生やしている

  お宅もあります。

 

⑤ カビが生えて一番困ることは大好きな食べ物として喜ぶ

  ダニが大繁殖することです。ダニは呼吸器系に悪さをしますので

  なんとしてもその数を少なくする必要があります。

  洗面所や浴室でカビの生えていない家はあまりないと思いますが、

  如何ですか?

【大事な事】 できるだけ開けっ放しを避け、

   短時間の換気をする。

   窓を閉めた状態で、クーラーと扇風機を同時に使い

   部屋の湿度と温度を下げて、適度の湿度を保つ。

   クーラーは長くかけ続ける必要はありません。

【換気】は雨の日も、夕方以降も必要ですので、短時間の

    開放とその後のクーラーを上手に使った

    湿度管理がなにより大切です。

 

【湿度管理と畳の管理について】、もっと知りたい方は

  遠慮なく当社のダニ博士にお問い合わせ下さい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 



890ー0008
鹿児島市伊敷5丁目11番1号


フリーダイヤル   0120-532021
電話:099-229-2021  FAX:099-228ー8784

鹿児島県畳工業組合・加盟店
鹿児島県室内装飾組合・加盟店
(有)園田タタミ店・インテリアそのだ

〒 890-0008

鹿児島市伊敷5-11-1

TEL:099-229-2021

FAX:099-228-8784
フリーダイヤル
0120-532021

こんなカラフルな畳もあります。
自分だけのオリジナルを作りませんか?

※ 溝部町O様邸のカラー表仕様の
縁無し畳・施工例です。

 

※ 鹿児島市Y様邸のカラー表仕様縁なし畳・施工例です。

鹿児島市のK様邸のカラー表仕様琉球畳(縁無し畳)施工例です。



※ 鹿児島市のS様邸の縁なし畳の
施工例 8帖間に2色の大小の畳。
オリジナルデザインの
組み合せです。

鹿児島市のH様邸国産七島藺仕様の縁無し畳の施工例です。

鹿児島市のK邸の縁無し畳半帖16枚の写真です。セキスイ美草表、 カラー表での市松敷き、一色で  このように見えますよ

鹿児島市のM邸の縁なし畳半帖12枚の写真です。セキスイ美草表の【カメリア】と 【ゾウゲ】色の 2色の組合せです。はっきりとしたコントラストが印象的なステキな お部屋になりました。    

 

    裏返しのお勧め   
【裏返し】をした方が結果的に経済的です。裏返しは早めにする事をお勧めします


裏返し カット